りんごのモモチョッキリゾウムシの紹介と防除、被害
モモチョッキリゾウムシ




果樹の病害虫へ

モモチョッキリゾウムシは、桃やりんごに被害を与えます。





 りんごの実の被害の様子。この頃は、殺虫剤を散布できないので、害虫の被害が多くなります。(開花から落花30日頃まで) 
 モモチョッキリゾウムシが、実に卵を産んで、へたのほずの所に切り込みを入れて、地面に落下させるのです。頭がいいですね。





 りんごの実のこの黒い部分の奥に、卵が産んであります。普段は、開花後30日までは殺虫剤をさび果の発生を恐れて散布しないのですが、摘花剤としてミクロデナポン水和剤は使用しているので、ミクロデナポン水和剤なら使用しても大丈夫だと思います。効果については不明。





我が家では、開花直前にパーマチオン水和剤などの合成ピレスロイド系の薬剤を使用して防除しています。






これが卵です。大発生すると困ります。一匹で20〜30ぐらいは、卵を産むのではないでしょうか。ひとつの幼果には、1個から多くても5個ぐらいまで産卵します。とくに、一輪摘果した後に被害に会うと困ります。






この幼果には、数個産卵してあります。





  戻る