輪紋病の紹介と様子、りんごの輪紋病の防除方法
輪紋病(いぼ皮病)



果樹の病害虫へ

輪紋病は、りんご以外の果樹にも発生します。




輪紋病です。枝に発生するものは、別名いぼ皮病とも呼んでいます。

これは、枝に発生してイボ(コブ)を形成しています。このイボ皮の病斑から、胞子が飛んで果実に感染します。
果実にも病気は発生します。果実に発病すると多発することもあります。ボルドー液は予防に効果的。




これは、炭そ病の可能性もあるのだが、最近ハッキリわかる輪紋病の果実の被害が無いので、参考に写真をアップする。このように同心円状に輪をかくように被害部がなっている。






これも上記と同じ。炭そ病の可能性もある。昔は、ふじに大発生したことがあるので、ふじは輪紋病には弱いと思われる。最近炭そ病が多いのでその可能性があるのだが、被害部は似ている。同心円を書くように被害部が広がっていく。

対象薬剤は、多くないと思った。ICボルドーの他にデランフロアブル、ストロビードライフロアブル、ドキリンフロアブル、オキシラン水和剤など。

昔は、多発して困った年もありましたが、最近は、ほとんど輪紋病の果実の被害は、あまり見られなくなりました、枝のイボ皮は、依然としてありますが、1度形成されると、自然と剥がれるにも時間がかかります。

その代わり、炭疽病が多発していて困っています。温暖化と多雨の影響もあると思います。






  戻る