すす斑病 |
果樹の病害虫へ すす斑病は、主にりんごに発生します。 |
すす斑病です。 りんごの皮の表面の黒いシミみたいのが、病斑です。水に濡らした、布などで拭くと、意外と簡単に落ちます。8月・9月に降雨が多いと発生しやすくなります。 適正な防除ができていれば、発生は抑えられます。 この写真は、被害のひどいものです。他の斑点落葉病かなにかの病斑もあります。 すす点病と同時発生することが多く8月以降に適正な散布量を散布しないと発生が多くなります。 |
同じく、すす斑病です。 他に、サビなどもあってわかりずらいですね。 防除薬剤は、基本的に、すす点病に準じます。同時発生することが多いです。 |
これもひどいすす斑病です。 防除薬剤は、パルノックスフロアブル、アントラコール顆粒水和剤、オキシラン水和剤、キノンドーフロアブル、ベフラン液剤、オーソサイド水和剤、今は、ダイパワー水和剤が1番の特効薬なのでしょうか。また、ベルクートフロアブル・水和剤。最近では、フリントフロアブル、ストロビードライフロアブル。ストライド顆粒水和剤など。 |