ナシヒメシンクイ |
果樹の病害虫へ ナシヒメシンクイは、りんごや梨、桃にも加害します。 スモモヒメシンクイと間違われやすいです。 |
ナシヒメシンクイの被害部。このように、芯に向かってまっすぐ進入していないものは、ナシヒメシンクイの被害の特徴です。モモシンクイガは穴が比較的大きく、果心部に向かって真っ直ぐに食入することが多いみたいです。 スモモヒメシンクイと間違われやすいです。 りんごの中を、割ってみると、このように幼虫が進入しているのがわかります。 ナシヒメシンクイは、幼果にも発生します。 ナシヒメシンクイの幼虫。通常被害は多くないですが、あなどると、大発生することもあります。 防除は、サイアノックス水和剤、ダイアジノン水和剤、スプラサイド水和剤など。最近は、スタークル顆粒水溶剤、アルバリン顆粒水溶剤、ダントツ水和剤、バリアード顆粒水和剤など。通常防除をちゃんとしていれば防げます。 このようにりんごの葉が途中で折れていて枯れている場合などは、ナシヒメシンクイが発生した証拠です。 葉が折れると自然と葉が枯れるので、すぐにわかります。このような葉を見つけたらナシヒメシンクイの密度が高いと思われますので、防除は慎重にした方が良いかと思います。 同じく、りんごの葉の茎が折れているところです、冬になると良くわかります。 |
戻る |