ここで自己流、りんごの剪定の仕方を紹介します。
![]() |
このような側枝がありました。 品種は、ふじ。 |
![]() |
先端は、そのままです。先刈りしていません。 徒長枝や、水平より上に伸びている枝は、弱い枝以外は、全部切りました。 |
![]() |
ちょっと元気の良い側枝。 品種は、ふじ。 |
![]() |
間引きのみで、強い枝は全部切りました。 |
![]() |
側枝です。 品種は、つがる。 |
![]() |
上方に伸びている枝は全部切りました。 |
![]() |
側枝です。 品種は、ふじ。 |
![]() |
上方に伸びている枝は全部切りました。 |
![]() |
側枝の先端です。 昨年も先刈りしています。 樹勢を維持したい枝なので 右のように先刈りしました。 品種は、シナノゴールド。 |
![]() |
1本だけにしました。 先端は少し先刈り(切り返し)しました。2p程度。 脇芽の出にくい品種は(秋映・など)は、先刈りをすることが多いです。 または、樹勢の弱い品種。(シナノゴールドなど) |
![]() |
樹勢の弱い側枝です。 品種は、ふじ。 |
![]() |
2/5ぐらい先刈りしました。 葉芽のところで切りました。 |